その後のこと

仕事、母業それぞれ休職→大学院→その後

遠足→知らない湖

土曜日は遠足でどっかの湖へ。

 

いやぁ、寒かった。感想はそのくらいじゃ。

f:id:secondboke:20190818233139j:image

晴れてるといいんだけど、たまにやっぱり土砂降りになったり

基本風がめっちゃ強いので、防水(イコール防風)ジャンバーの下に

ユニクロのライトダウンのベストを着こむ。

もち、その下には厚めのカットソー、そして肌着はヒートテック

スコットランドは、今、夏なんだよーー!!


f:id:secondboke:20190818233134j:image

ボッチのおいらは、こいつとくらいしか戯れる相手おらず…

遠足っていうから、ランチくらいはセッティングされてるのかな?って思ってたけど

甘かったね。5時間放置プレイ。

先生が「着きました~ 集合は15時半です~ 遅れたら置いてきます~」以上。

先週も誰か置いて行かれたらしい。怖すぎる。

わぁ~自然だ!鳥だ!って喜べるであろう旦那を思い出しながら

子供と一緒だったら楽しめるのかなぁなんて考えてると悲しくなってきた。

遠足に参加してるのは80人くらいいたけど、

基本70人くらい中国人で、10人くらいタイ人、日本人2人。

多分、ぼっちで楽しめてないの私くらいじゃないのかな。

ホント、こういう時の自分って持て余すわ。

 

この学校だけじゃないみたいだけど、中国人ネットワークってすごくて

今日もWechatで中古の売買が行われてるっていうから

そのWechatのグループに入れてもらったの。

数百人メンバーになってて、そういうグループが何個かある。

私も今日、コロコロ買ってみようと思って連絡したら

多分うちの大学の子じゃないっぽくて。

おそらくスコットランドにいる中国人でつながってるのか、

友達の友達は友達精神で輪がどんどん広がっていくんでしょうね。

 

私は大学時代にその精神にだいぶコテンパンにやられた時期があって

最後の一年間は学校でぼっちだったよ。

距離感が近いんですよ。それが本当に苦手で。

多分、例えばロンドンに日本人ってたくさんいるんだろうけど、

こういうネットワークがあるのかっていうと、甚だ疑問。

文化の差といえばそれまでで、で、私は結構中国人の付き合い方が苦手なんだけど、

スコットランドに来て初めて、心底羨ましいと思った。

あの人たち中国語しか喋ってないから英語は上達しないのかもしれないけど、

結局どこにいってもこういう中国人ネットワークが生きてるわけだから

別に、英語いらなくない?(笑)

どこにでも中国人がいて、どこでも生きていけているのは、

単に数が多いからだけじゃないんじゃないかな。

みんなで、よく言えば助け合ってるんだよね。

日本人はドライだよねって昔ルームメイトに言われたことあるけど

今ならその意味が痛いほどわかりますわ。

 

寮に帰ってきたのが5時過ぎ。6時過ぎにはもう寝てしまって起きたの9時過ぎ。

この部屋で熟睡できるようになったことを喜ぼう。

私は新しい環境に慣れるのにとにかく時間がかかるタイプだから

一歩一歩、泣きながらでも我慢して進むしかない。

 

あぁ、子供に触ってムニムニしたい。